この写真を撮ったのがもう3年半も前だなんてちょっと信じられない時の早さ。
わたしが横浜に移転したばかりの時、お客様でいらしたTさんに「さ、さ、さ撮影させてもらえませんか?」とどもりつつ聞いてみたら「いいですよ~~♪」と男前に快諾してくださった優しいお方です。
あの時の撮影、楽しかったなぁ。またやりたい。
今はタイのバンコクで暮らしているTさん、昨日は一時帰国に合わせてメイクの復習レッスンと
ヘアサロン同行でいらしてくださいました。

あの頃より髪も伸びて、少しほっそりされましたね。
相変わらずお綺麗です♪
まずはメイクの復習レッスンから。
Tさんは以前メイクレッスンをお受けになっているので一通り基礎のメイクを習得しています。
今回は暑いバンコクでも「崩れにくいメイク」と「目元や肌、口元をふっくら見せるメイク」を知りたいというご希望でした。
崩れにくいメイクは下地やファンデーションの選び方と、そしてファンデーションを薄くするのでコンシーラー使いがポイントになります。
それからメイクをする時は涼しいお部屋で。皮膚の温度を下げてから行うと汗崩れに強くなりますよ。
3年前と違って今は艶肌が主流です。
ギラギラしない適度に艶のあるハイライトを使い、しっとり艶やか美人に。

3年前のメイクの流行と少し違って今はかなりナチュラルが基本。アイメイクもあっさり目。
チークも自然な血色を感じる程度が主流です。
唇もちょっとした隠しワザでふっくら見えます。
このメイク、私はほとんど手を加えていません。
こうしたメイクの応用は基礎あってこそ。まずは一通りの基本を覚えるのが近道です。
この後はヘアサロンへ。
最終的にはショートにする予定なのだけど、せっかくなので2段階でスタイルチェンジを楽しむことに。

出来あがり↓

あー!!ちゃんと撮れてなくて無念!わたしのバカバカ!
ボブが伸びてしまったという裾をかなりの量、切りました。
アゴラインから上はふっくら丸く、下はスッキリです。
暑いバンコクでも涼しくてお手入れ簡単。乾かすだけでスタイルが決まります。
Tさんからのご感想↓
ーーーーーーーーーーーー
楽しくて、あっと言う間の時間でした。
おかげさまで、ヘアスタイルもメイクも気分も、色々リフレッシュでき、一年のスタートにぴったりの時間を過ごすことができました。
自分で試行錯誤するのも必要ですが、やっぱりプロのご指南は重要ですね!!
メイクアイテムも進化してるし、新しいものを使うのも楽しいし、またちょっと凝ってみようと思います。
そして、ヘアスタイルが変わると、雰囲気もかわるものですねー。
しばらくは、このスタイルで軽いテイスト、楽しめそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
嬉しいご感想ありがとうございます!
Tさんはヨガの先生なので姿勢がすごくいいのです。
だから堂々として自信があるように見えるし、いつも爽やかな印象。
やっぱり姿勢って大事ですね。
Tさんにお会いすると背筋が伸びます。

Tさま、この度はありがとうございました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
お土産もありがとうございました。
またお会いしましょうね(^O^)/
コメントをお書きください