
春は口紅、夏はファンデーション、秋はアイシャドウ、冬は基礎化粧品。
化粧品キャンペーンの定番ですがやっぱり秋になると新しいアイシャドウでも買おうかな、という気になりますね。
秋冬の服装は色も素材も重くなってくるので、合わせてファンデーションを少しマットにしたり、アイメイクを強めにするとバランスがとれますよ。
季節に関わらずメイクをする時に最も大切なことのひとつ。
自分を卑下しないこと。
鏡とにらめっこするので嫌でも欠点が目に入ってきますが、メイクをする時は心を穏やかに、そして肯定的にしてね。
メイクって心理状態がそのまま出るので、急いでやると雑な顔になり、イライラしてると吊り上がった眉になり、淋しい時は淋しい顔に、不満を抱えてると不満な顔になります。
「肌が綺麗」「まつ毛が長い」「目が綺麗」「唇が魅力的」とかね。もちろん「可愛い」とか「綺麗」でも○。
心の声なんて誰にも聞かれないんですから恥ずかしがらずに自分を褒めながら。
それでも気に入らないところがあったら「○○が気に入らないけどメイクでこうしたら綺麗になる」と思いながらすること。
自分で自分のことをブスだと思ったら本当のブスになっちゃうのよー。
わたしは綺麗な女の人が好きだし、ヘアメイクしてどんどん綺麗になっていく様を見るのがすごく好きです。
人にメイクをする時「綺麗だな」「可愛いな」と思いながら、ちょっと惚れそうな位の気持ちでしています。
多分そっちの気はないです(笑)でも男性的なんだと思う。
自分にはない肌の綺麗さ、鼻の高さ、まつ毛の長さ・・・
美しいところが沢山あるのに細かい欠点ばかり(しかも他人から見たらよく分からない)にフォーカスしないで。
うちのメイクレッスンはマンツーマンです。
恥ずかしがりやさんでも大丈夫。
お化粧品を持ってなかったらこちらに全部ありますし、ご自分のを使って練習したい場合は持ってきてくださいね。
ネットでこのページを探してくれて、お申込みしてくれるみなさま、感謝です!!
レッスンに申し込む時ってドッキドキしますよね!
わたし自身が何かに申し込む時「どうしようかな~行きたいな~でもな~」とか年単位で考えちゃうタイプなのでみんなよく勇気を出して申し込んでくれるな~と思ってます。
まだお会いしていない方もお会いできるのを楽しみにしています(^O^)/
コメントをお書きください
MM (水曜日, 10 9月 2014 20:42)
そうなんですかー。
お化粧するときは、その心持ちも大事なんですね。
いつも時間に追われてだからなー。
これから気を付けてみます!^^
↓コーデ写真をあらかじめいくつか撮っておくのは、迷わなくていいですね。
お着物も素敵です!^^
style-philosophy (木曜日, 11 9月 2014 23:08)
MMさん、ありがとうございます。
むか~し師匠に言われたことなんですけど、今でも思い出します。
急いでいても心を穏やかにすること。その人を好きになること。
年取って実感しました。
コーデ写真、迷ったらコレ!っていうのがあるとあわてなくて済みますね。
雨の日バージョンとかもね。
手を出すまいと思っていた着物、ガマンできなくなりそう(笑)