今ぐらい年をとるのがむずかしい時代はないのではないだろうか

昨日は休みだったのでゆっくりのんびりしてました。
わたしは若いころから休みの日は散歩と読書と妄想が楽しみという地味なおじいさん体質です。
読書と言ってもインテリア雑誌を眺めてしばしの妄想にふけったり、軽く読めるエッセイをパラパラする程度なんですけどね。
インテリアも流行がありますよね。
最近はカフェスタイルや北欧ビンテージが人気なのでしょうか。
ゆるく、ラフに、カジュアルにというのはインテリアもファッションも同じ流れのようです。
上の写真のようなインテリアはナチュラルさんが佇んでいたらぴったりですね。
骨格タイプ別似合うインテリア特集、とかやったら面白そうです。やりませんけど(笑)
そんなアホなことを考えてるゆるゆるな休日で読んだ本のご紹介~♪

林真理子さんの中年心得帳。
10年ぶりくらいで林さんの本を手に取りましたが相変わらずのテンポのよい文に嬉しくなりました。
「アンチ・エイジング・ソルジャー」は共感する方も多いのではないかな。
アマゾンの書評ではひどい言われようですが、昨今の美魔女ブームに違和感を感じる方に。
コメントをお書きください