
ダークなカラーが主流の今秋の傾向に合わせてボルドーのパンプスを買いました。
足の形が悪いので靴選びは本当に悩みが多く、痛くない、脱げない靴に出会ったことがありません。
わたしの足は横幅が広くてかかとが小さいシュノーケルの足ヒレのような足。
パンプスは常にかかとがカパカパ。
バックストラップはかかとに引っかかっていた試しがありません。
バレエシューズは少し歩くとすっぽ抜けて裸足になってしまう。
それならワンサイズ小さい靴にするといいよ、と聞いてそうすると今度はつま先が涙が出るほど痛い。
つま先部分にインソールを敷いてもつま先が痛いだけでかかとはガバガバ。
スニーカーですらいくら靴ひもを締めようがかかとがブカブカで。
わたしの足が遅い原因も合う靴がなかったからなんじゃないかと・・・。
そんな合わない靴を無理して履いているので常に靴擦れとマメに悩まされています。
もともとの偏平足に加え最近は外反母趾気味でしばらく歩いてるとズキズキと痛むようになってきました。
でもコンフォートシューズは可愛いのがないし、フルオーダーは高すぎるしそれにやっぱり履きたいと思うようなのがない。
もう靴は痛いものとあきらめてこのペンギンのような足で痛みと一生つきあっていくしかないのね、と思っていました。
ところがですよ・・
ずっと幅が広いと思っていたわたしの足。
どうやら思ってるより幅が狭いようなのです。
・サイズは合っているはずなのにかかとがカパカパする。
・サンダルを履くと指が前に出て地面につきそうになる。
・パンツを履くと歩いているうちにすそが靴のかかとに入ってしまう。
これは横幅が合っていないために足が前滑りしているからなんだとか。
ワイズE(広め)だと思っていましたがどうもB~D(細い~普通)らしい。
いや~これが分かっただけでも収穫かも!
それで細め細め~と思って選んだ写真のパンプス、いつもは素通りしている靴屋さんのものですがかかとが細く作られていて抜けにくいです。
それでもジャストサイズの23センチにするとかかとが抜けちゃうので22.5にしました。
このかかとのホールド感よ~♪待ってたよ~♪
嬉しくなった私はその場で履き替えて帰ったのですがあまりのぴったり具合にヤワな足の皮膚が耐えられなかったのか家に着くころにはかかとがズル剥けてしまいました(涙)
やっぱりちょっとずつ慣らさないとね。
靴選びの道は険しいのでした。
つづく(かも)
コメントをお書きください