休み明け最初のお仕事は千葉県まで出張診断です。
本日のお客様はご自宅でサロンをされている方。
プロフィール写真撮影前提の骨格診断です。
今はHPやブログはもちろん、facebook、twitterなどのSNSに
ご自身のプロフィール写真を載せるのは必須となっています。
例えば習い事の教室をネットで探す時、先生のプロフィールに
写真があるのとないのでは安心感が全く違うのはお分かりいただけますよね。
とはいえ写真なら何でもいい訳ではありません。
人はあの小さな写真から実に様々な情報を読み取っています。
適当な写真を載せたために「怖そう」「暗い」「怪しそう」などと
誤解されて、たったあれだけのあの小さな写真一つでお客様に選ばれない、
ということも大いにあります。
載せる写真は慎重になって選ぶべきです。
ペットの写真や風景写真をプロフィール写真に使っていらっしゃる方もいます。
しかし一度お会いしただけの方とfacebookでお友達になり、後日投稿を
拝見しても「どんなお顔の方だったかな」と思い出すのが難しくなります。
日が経つごとにお顔の記憶は薄れていき、次にお会いしても
どなたか分からない、なんて笑えない話もあります。

プロが撮った写真とスナップ写真では出来が全く違います。
大事な写真はプロに頼むことをお勧めします。
撮影時の服装やヘアメイク、そして姿勢も重要です。
写真の出来が良い分、服やヘアメイクも目立ってしまうのです。
写真スタジオで撮る場合はヘアメイクさんを頼みましょう。
服装も訴えかけたい相手を想定して好感度が高いものを選びましょう。
それから華やかな服装で芸能人のようなポーズをとった写真が
効果的とは限りません。
職業によっては逆効果です。
プロフィール写真にお金をかけることは決して無駄ではありません。
ご自分の名前でビジネスをされている方はロゴマークと同じくらい
大切なものです。
一目であなたと分かり、あなたの良さを凝縮して表現できている
ことが重要です。
コメントをお書きください