先日ヘアスタイリングレッスンにお越しいただいた豊島区のN様から素敵なご感想をいただきました。
掲載許可をいただいたので一部を抜粋してご紹介させていただきます。
N様のお悩みはくせ毛なのと、きっちりしすぎない今風のまとめ髪を覚えたい、とのことでした。
私自身がくせ毛で相当困ったクチなのでお悩みよ~~~く分かります。
若い頃は縮毛矯正をすればそれでほぼ解決でよかったのだけど、真っ直ぐすぎる髪ってだんだん顔と合わなくておかしくなってくるんですよね。
かといってそのままだとほんとにロッチの中岡くん並のくせ毛な私。
中岡くんは好きですが、あの髪型は女性としては大変なことになります(笑)
ただのまとめ髪も疲れたおかみさん風にしかならないし、白いものも気になるわで髪の悩みは年々深くなります。
でも自分である程度のスタイリングができるようになると悩みもだいぶ軽減されますよ。
それからヘアスタイリングとは関係ないですが、当サロンでは骨格診断もパーソナルカーもガチガチにならず上手く取り入れて、好きなものも着る方法をお伝えしています。
それも選んだ理由の一つに挙げてくださり、とても嬉しく思います。
スカートにヒールが似合うのはよく分かるけど、現実の生活に即したスタイルじゃないと折角の診断も意味ないですもんね!
N様、この度は本当にありがとうございました。
――――――――――――――――――
今日は本当にありがとうございました。
帰りに横浜のデパートを見ようと思っていたのですが、今私に必要なのは洋服でも靴でもなくヘアアイロンだ!!と思い立ち、早々に横浜を後にし、ホームグラウンドの**で途中下車して、ヘアアイロンを買ってきました!
パナソニックにしました(笑)
ヘアスタイルで印象って変わるなーということを実感できました。
美容院に行っても、くせ毛ということもあってなかなか思った通りにならないし、色々あきらめていましたが、
切らなくても、パーマをかけなくても、変われるとわかって嬉しかったです。
おだんごなんてただのおばさんになりがちだったのに、あんなふうにまとめればよいのか~と、
本当に百聞は一見に如かずとはこのことか!という感じでした。
今までロングヘアでパーマをかけたことがなかったのは、身長が低いとバランスが悪いと思っていたからでした。
色々思い込みもあって、パーマが似合わないと思っていましたが、くねくねのパーマではなくて、
巻き髪っぽいパーマを目指せばいいんだな~とわかりました。
かぬまさんの所へ伺おうと思ったのは、たぶん自分がウェーブではないか?と思って色々調べていた時に、
変身事例のウェーブの方(←Click!) がデニムを履いているのに素敵だったり、かぬまさんご自身もウェーブには
本来似合わないとされるものを素敵に着こなしていらしたり、そういうのを見たからです。
デザイン診断を受けて似合うものはわかったけれど、自分のライフスタイルに寄せていく方法が
なかなかつかめなくて、(スカートにヒールでは子供と公園にも行けないですし)
やっぱりさえない格好をしていることも多く、また、似合わないとされるものの中にも好きなスタイルが
合ったりで、好きなものをあきらめきれなかったり・・・。診断を受けたのにまた迷走していたんですね(^^;)
でも、かぬまさんのブログを読んで、診断にガチガチにとらわれるんじゃなくて、好きなものは工夫して着たらいい、ということが書いてあって、とても驚いたというか・・・。
聞いてはいたけれど実践している例を見ることってなかったので、そうか!!と思って、ライフスタイルと、自分の着たいものと、診断を活かしてどうにかならないかと工夫していて、でもヘアスタイルだけはこれでいいのか?とずっと思っていて、今回お願いするに至ったというわけです。
本当に今日お願いして良かった~と思いました。
これから巻き髪の練習をして、もっと上手になりたいです。
ショップアラウンドやメイクもとても気になります。
もしまたの機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
―――――――――――――――
ヘアスタイリングのレッスンは、くせ毛の方もそうじゃない方も大歓迎です。
当サロンでパーソナルカラーや骨格診断を受けてない方でもご予約いただけます。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております!
この写真を撮ったのがもう3年半も前だなんてちょっと信じられない時の早さ。
わたしが横浜に移転したばかりの時、お客様でいらしたTさんに「さ、さ、さ撮影させてもらえませんか?」とどもりつつ聞いてみたら「いいですよ~~♪」と男前に快諾してくださった優しいお方です。
あの時の撮影、楽しかったなぁ。またやりたい。
今はタイのバンコクで暮らしているTさん、昨日は一時帰国に合わせてメイクの復習レッスンと
ヘアサロン同行でいらしてくださいました。
あの頃より髪も伸びて、少しほっそりされましたね。
相変わらずお綺麗です♪
まずはメイクの復習レッスンから。
Tさんは以前メイクレッスンをお受けになっているので一通り基礎のメイクを習得しています。
今回は暑いバンコクでも「崩れにくいメイク」と「目元や肌、口元をふっくら見せるメイク」を知りたいというご希望でした。
崩れにくいメイクは下地やファンデーションの選び方と、そしてファンデーションを薄くするのでコンシーラー使いがポイントになります。
それからメイクをする時は涼しいお部屋で。皮膚の温度を下げてから行うと汗崩れに強くなりますよ。
3年前と違って今は艶肌が主流です。
ギラギラしない適度に艶のあるハイライトを使い、しっとり艶やか美人に。
3年前のメイクの流行と少し違って今はかなりナチュラルが基本。アイメイクもあっさり目。
チークも自然な血色を感じる程度が主流です。
唇もちょっとした隠しワザでふっくら見えます。
このメイク、私はほとんど手を加えていません。
こうしたメイクの応用は基礎あってこそ。まずは一通りの基本を覚えるのが近道です。
この後はヘアサロンへ。
最終的にはショートにする予定なのだけど、せっかくなので2段階でスタイルチェンジを楽しむことに。
出来あがり↓
あー!!ちゃんと撮れてなくて無念!わたしのバカバカ!
ボブが伸びてしまったという裾をかなりの量、切りました。
アゴラインから上はふっくら丸く、下はスッキリです。
暑いバンコクでも涼しくてお手入れ簡単。乾かすだけでスタイルが決まります。
Tさんからのご感想↓
ーーーーーーーーーーーー
楽しくて、あっと言う間の時間でした。
おかげさまで、ヘアスタイルもメイクも気分も、色々リフレッシュでき、一年のスタートにぴったりの時間を過ごすことができました。
自分で試行錯誤するのも必要ですが、やっぱりプロのご指南は重要ですね!!
メイクアイテムも進化してるし、新しいものを使うのも楽しいし、またちょっと凝ってみようと思います。
そして、ヘアスタイルが変わると、雰囲気もかわるものですねー。
しばらくは、このスタイルで軽いテイスト、楽しめそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
嬉しいご感想ありがとうございます!
Tさんはヨガの先生なので姿勢がすごくいいのです。
だから堂々として自信があるように見えるし、いつも爽やかな印象。
やっぱり姿勢って大事ですね。
Tさんにお会いすると背筋が伸びます。
Tさま、この度はありがとうございました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
お土産もありがとうございました。
またお会いしましょうね(^O^)/
先日お越しくださったS様より素敵なご感想をいただきました。
掲載許可をいただいたのでご紹介しますね。ありがとうございます!
S様は私と同世代で、お悩みがあるある過ぎて笑ってしまいました。
同世代の方、まだまだ先は長そうですからお悩みはとっとと手放して、この先うんと楽しんでいきましょうね。
------------------------------------------------------------
(略)
先日はありがとうございました!
えみ先生がすごく気さくな方だったので、初対面とは思えないほど話しやすくてついついとりとめなく話してしまい、度々、先生のお話の腰を折ってしまったな~と反省してます。
そして今回の診断、とっても有意義でした。
お話ししたように特にお尻と太ももの太さにコンプレックスがあったり、若い頃はもう少しマシだった髪のボリュームも年齢と共にさらに寂しくなり、、と容姿に自信がないことで洋服屋さんからどんどん足も遠退いていました。
そうなると、切羽詰まって買いに行く服もなんとなく無難ないつもと同じような感じになり、でも体型は年と共に変わっているのに選ぶ服は若い頃の感覚のままなこと、そして、楽しんで服を買っていないのでおしゃれをするということからは離れるので、メイクも手抜きになっていき…と、どんどんチグハグなことになっていき。
このままではまずいのはわかっているのに、どんなお店でどんな服を買えばいいのか全くわからない!という状況になってしまっていました。
カラー診断は知らず知らず選んでいた色合いと同じ結果だったので、びっくりな新鮮味はなかったの(笑)ですが かえって、今までので良かったんだ、
「もしかしたら他にも似合う色があるかもしれないけど好きだし無難だからこれでいいか」と諦めて買っていたのが今度からは「これが良いんだ」と思って買える喜びに変わりました。
それに骨格診断で、はっきりしたカテゴリー分けがされたのでこれからは見る探すポイントがわかって、お店に入りたいと思えるようになりました。
まだあれから時間が取れなくて行ってないのですが。
休憩時間にポルタでお昼を取った時、実はお店を覗いてみたい衝動にかられたくらいです(笑)
それと、どちらかだけではダメで、色と形が合ってこそちゃんとしっくりくるということも自分の手持ちの物で実感できましたしとにかく勉強になりました。
もし時間が経った時におさらいしたくなったり悩んだ時にはまた見直しも兼ねて予約してもいいですか?
先生に会うだけできれいになれるパワーがもらえそうです✨
(略)
それでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
---------------------------------------------------------------------
「これでいいか」という諦めの気持ちから「これがいい」という喜びへ。
自分の物指しができて選択に自信を持てるようになる、ブレなくて済むようになるとストレスがかなり軽減されるはずです。
こういうご感想をいただくと本当に嬉しくて、これからもっともっと皆さんのお役に立てるようになりたいな、と思います。
おさらいコースみたいなのがあるといいかしら?
なにか考えておきますね(*‘∀‘)
こういう仕事をしていると美人でスタイルも良くて頭もよく、傍から見るとどうして!?と思うような人が自分に自信がなかったりして驚くことがあります。
真面目で自分に厳しくストイックな人が多いのですが、実はわたしそういう方好きです。
自分に甘くてだらしがないのになぜか自信たっぷりの人より、個人的にはずっと好感度が高い。
でも自信はないよりある方が人生は上手くいく、これは間違いないみたいです。
すこしだけ図々しく生きて、楽しみましょうね♪
先日同行ショッピングをご依頼いただいたK様よりご感想をいただきました。
これを読んで嬉しくて涙がでました。
同じ思いを持つ方に届くといいな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます!
こちらこそ昨日はありがとうございました。
良い経験ができましたー♡
鹿沼さんにお会いすると、女性の楽しみや生き方を教えてもらえる感じがします。
ワクワクすることって身近にこんなに沢山あるんですねぇ。
自信を持つことってなかなか難しいです。
大人になってから褒めてもらうことってなかなかないですもんね。
だから
似合うよー。と言ってもらえたり
もったいない。と言われると
私、そう思っていいんだ!
と実感出来て嬉しかったです。
実際、帰りはいつもなら下向いて
素早く立ち去る*****を
胸張って歩きましたよ|ω`)
あの****
年末までには必ず手にいれて
それが充分似合う内面も手に入れます。
(略)
私は和服の着付けでも習いたい!
楽しみーヽ(*´∀`)ノ
今後ともよろしくお願い致します。
m(__)m
-------------------------
お買い物中、ずっと「楽しいなぁ~」と連発してくれたK様(*^^*)この度はありがとうございました!!
そうそう、文中に「和服の着付けでも習いたい!」とありますが
今後は着付けや和の所作、作法、心の在り方などもお伝えしていきたいなと計画中です。
着飾るだけじゃない、大人の女性としての嗜みが学べる場所を作ることは私がずっと一番やりたかったことのうちの一つです。
もちろん私だけではお伝えできることはごくわずか。
信頼できる先生方のご協力を仰ぎたいと思っています。
この件はまたお知らせしますね!
それではまた~(^O^)/
いただいたご感想を早くアップしなければ!と思いつつ2週間も経ってしまいました。
本当に時間の過ぎるのが速くてこのままだと気がついたら70歳くらいになっちゃう予感( ;∀;)
もうちょとテキパキするようにしないとです。
さて、先日1DAYセンスアップコースにお越しただいたF様からのご感想を掲載許可をいただいたのでご紹介します。
F様は一昨年当サロンにお越しいただいたN様からのご紹介です。
こうしてご縁の輪が広がっていくのは嬉しいことです♪
--------ここから----------
センスアップコースでお世話になりましたFです。
その際はどうもありがとうございました!
とっても楽しくてあっという間の時間でした。
ハンドクリームのお土産も嬉しかったです。Nさんには明日渡します!
カラー診断は2回目でしたが、前回受けたときより
「確かにしっくりくるな」という実感を持つことができました。
骨格診断では、素材や形についての解説を聞いて、今までの似合わなかった服の記憶が
走馬灯のように駆け巡りました(笑)。
これまで「なんか違う…?」とうっすら思っても理由がわからなくてもやもや
していたことが、理論を教えていただいたことでとてもすっきりしました。
まさかTシャツやスニーカーがそもそも似合わない人がいるなんて考えもしないし、
タートルネックとオフタートルが違うことも知らなかったし、
本当に目から鱗でした。
そもそもカジュアルなスタイルがあまり得意でない、無印の服はあまり似合わない、
と知ったのはショックではありますが、「やっぱりね」と納得もしましたし、
「私が美人じゃないから着こなせないわけじゃないんだ!!」と安心しました。
ショップアラウンドでは、オフショルダーのニットやツイードのノーカラーコートなど、普段自分では選ばないようなものを似合うと言っていただけて嬉しかったです。
「大人の女はシンプルな格好をしないと!!」と思い込みすぎていたので、
装飾のあるものや遊びのあるものを選んでいいと教えていただいたのが本当に良かったです。
やはり、「これはだめ」と決めつけず、色々試してみるのが大事なんだなと感じました。
自分の外見について、「クールな感じ」「顔が強い」というのを意識しすぎていたよう?なので、
かぬまさんに「フェミニンな感じ」と言っていただけて嬉しかったです。
今回の診断で頂いた「上品」「さわやか」「透明感」という言葉がとても気に入ったので、そういったイメージで今後のスタイルを考えていきたいと思います。
診断を受けてよかったです!ありがとうございました。
またお世話になることもあるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願い致します。
---------ここまで-----------
F様、ショップアラウンドに出かける前はいわゆる普通のフェミニンなウェーブファッションはご自分ではあまり似合わないんじゃないかとご心配されていました。
でも着てみると抜群に似あっちゃうんですよね~
おススメしたこちらがニヤニヤしてしまうほど、大人の女性の可愛いらしさと色っぽさが出ていました。
何事も案ずるより産むがやすし(例えが微妙に違う気がする)ですね!
F様、そしてご紹介くださったN様、この度はありがとうございました(^O^)/
今日はトータルブラッシュアップコース最終日でした。
最終日はヘアスタイリングと立ち居振る舞いのレッスンを行います。
このゆるアップはご自分で作りました。
写真掲載の許可をいただいたのでご紹介します。
長さは肩下5センチくらいのセミロングで、デジタルパーマがかかっています。
パーマがかかってる人は巻く手間がないのでゆるアップもあっという間に出来上がりますよ~。
やり方は簡単☆
1.下の方でポニーテールを作る。
2.毛束を少しずつ取り、毛先から上に向かって指で逆毛を立てる。
3.ふわふわを崩さないようにひねり上げ、アメピンで数か所留める。
4.最後にバランスを見ながらボリュームを整える。
これだけです。
コツをつかめば5分でできるようになりますよ♪
ご受講いただいたMさまから
「おしゃれなお店に行くとこういうお姉さんがいてやってみたかったんです!意外と簡単で明日からできそうです(*^▽^*)」
と仰っていただきました。
Mさま、ご受講いただき誠にありがとうございました(^O^)/
あっという間に9月も3日になってしまいました。
このところの雨続きでくせ毛の私はウネウネが止まらなくて困ってます。
いっそのこと坊主にしてウィッグ生活にしたら楽なんじゃないかと思う今日この頃( ;∀;)
さて、昨日は昔からお付き合いのあるマリーちゃんのヘアチェンジでした。
15センチ以上も切る大胆なイメージチェンジはなかなか勇気のいるものですが
「イメージチェンジするなら、かぬま先生にお願いしようと思って♪」とわざわざ千葉からお越しくださいました。
ありがとう~~!!
今回は結ばずに制服を着てもうっとうしくならない長さで、ということで肩スレスレのふんりボブに。
それからマリーちゃんはふだんからよくお着物をお召しになるのですが、このくらいなら問題なくアップにもできます。
猫っ毛でボリュームが出ないのでパーマをかけて、毎朝のスタイリングも簡単です。
写真公開してもいいですよ~♪とのことでありがたく掲載させていただきます。
でもわたしったらビフォーの写真を撮り忘れるという失敗をしてしまいました!!
切る前は肩下15センチくらいの長さです。
ブログでもご紹介いただきました↓↓
マリーちゃんはお仕事のかたわら高齢者施設訪問のボランティアもされていて本当に心優しい素敵な女性です。
こういう人をいい女というのよね。
わたしも少し爪の垢を煎じて飲まなければ。
キュートです!
マリーちゃん、ありがとうございました(^O^)/
自分のことって自分ひとりで考えていてもなかなか分かりませんよね。
分からなければ人に聞いてみたり、他のあらゆる方法を使っていろいろな角度から自分を探ると見えてくるものがあります。
パーソナルカラーや骨格診断は外見から自分を知る方法の一つ。
自分の知らない自分の魅力に気がつくと新たな世界が広がります。
先日お越しいただいたYさまより嬉しいご感想をいただきました。
そう、自分を知ることは自分を大切にすることに繋がりますね。
-----------------------------------------------------------
(略)
昨日はありがとうございました。
とても楽しくって、かぬまさんにお願いして本当によかったと思います。
今まで選んだこと、失敗して学んできたことや、これから向かいたい方向性が
結構間違っていなかったことが分かり、自信が持てました。
「こういう色も着ていいんだ!」っていう驚きと喜びもありました。
そして自分を知ることは、自分を大切にすることにもつながるのかもと思いました。
今日教わったことや感じたことは、今後のお買物や断捨離の指針になっていくと思います。
していただいたメイクもとても気に入ったので、写真も撮って頂けばよかったなと思いました。
ショップアラウンドもやっていただいて本当によかったです。
かぬまさんはお美しい、話しやすくて頼れるお姉さんというかんじで、
一緒に洋服を選んで頂いたりして本当に楽しかったです。時間があっという間でした。
結局あの後もう一回りして、*****の白いバッグ(例の半額のです!)だけ買って帰りました。
今日そのバッグを背負って、改めてお買物にいく予定です。
メンバーズルームも拝見しました。シャツのお話等、参考にさせていただけることばかりで。
これからも楽しみにしています。
またお世話になることがあるかと思います。
是非よろしくお願い致します。
暑い日が続きますので、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
追伸:サロンで掛かってた音楽もすてきでした。
-------------------------------------------------------------
次の日改めてお買い物に出かけて、ショップアラウンドで見たお洋服を沢山購入されたそうです。
どれもベーシックなものなので長く楽しめそうなものばかり。
良いお買い物をされましたね♪
自分の良さを改めて知ったY様、これからますます美しく輝きますように。
この度はありがとうございました!
なぜだかうちのサロンにはお着物好きの方が多いのです。
(それから海外在住のお客様。こちらも不思議なほど多い)
先日お越しいただいたお客様より嬉しいご感想をいただきました。
パーソナルカラーと骨格診断はお着物を選ぶ際にもとても役に立ちます。
--------------------------
略
先日はパーソナルカラー骨格診断と一緒に訪問着の色を相談させていただきました。
夏なのだから涼しそうな色と思い、アドバイスを頂いた色で訪問着を探したのですが、
これ! というものに出会えず、いろいろ悩んだ末、群青色の訪問着を買いました。
地味かな、と思いつつ、ウィンタータイプということだったので、外れではない!!と意気込んで出席しました。
結果はかなり評判が良かったです(*^_^*)
無事に選び抜けたのもかぬまさんのお陰です!!
どうもありがとうございました(*^O^*)
--------------------------
T様はウィンタータイプ。
群青色の訪問着、さぞかしお似合いになったことと思います。
お着物は面積が大きいのでその分、色の印象も強くなります。
訪問着などの高価なものは失敗なく選びたいですね。
T様、この度はありがとうございました!
先日プロフィール写真を撮らせていただいた岩山ひろみさんがメイクレッスンにいらしてくださいました。
岩山さんはご自宅の一室から始めたダイエットサロンがあっという間に予約の取れないサロンになり、今では横浜駅前にセミナールーム付きの広ーいサロンを持ち、会社も立ち上げて、さらに耳つぼウェルネスケア協会の代表理事も務めるすご腕キャリアウーマンです♪
って書くとなんだかバリキャリな感じだけど、実際は面白くって可愛くて、とっても優しい素敵な女性なのです。
ご縁を感じるのは以前岩山さんの教え子さんのプロフィール写真を撮らせていただいたことがあったので、ご連絡をいただいた時「ご紹介だわ~」と思ってお伺いしたら「えー!全然知りませんでした。偶然です!」とのこと。
検索してたらウチのHPにあたり、ピンときて来てくださったんですって。
世間って狭いね!
で、メイクレッスン。
メイクフリークだった15年前は月に2~3万円をコスメに費やしていたのだとか。
最近は興味が薄れてしまったのだけど、講座で人前で話すことが多いので一度ちゃんと習ってみたくて、というお話でした。
~人前に立つ時のメイクのポイント~
陰影をちゃんとつけてあげる!
シェイディングはなぜかみんなトラウマがあって(笑)、デーモン閣下みたいになっちゃうのでは(;'∀')と心配されますが大丈夫!
近くで見ても自然、遠くからはしゅっと小顔に立体的にしましょ。
ファンデーションは薄くて大丈夫ですよ。
「細やかなテクに感動しました」ってご感想をいただきました。
岩山ひろみさん、この度はありがとうございました!
母の日のプレゼントにお願いしていたプリザーブドフラワーのアレンジメントが届きました♪
このお花を作ってくださったのは一華房のキナケイコさん。
今年の初め「お花の先生として独立するので見た目も大切だと思って」とトータルブラッシュアップコース、プロフィール写真撮影のご依頼をいただきました。
キナさんは元SEさん。
最初は趣味で始めたお花、それが今はお仕事になっています。
安定した会社員の立場を捨てて、畑違いの仕事で独立するのは大変なエネルギーのいること。
でも無理だと思ったら絶対に無理だし、できると思ったら出来る。
思いを叶えていく行動力、素敵です。
一華房キナケイコさんのブログはこちら。
趣味発しごと行き!自信とよろこびを手に入れるお花の教室 一華房(IKABO)
キナさん、東村山市から横浜まで、遠いところ頑張って通ってくださってありがとう。
これからもどうぞよろしくお願いします(^O^)/
先日お越しくださったお客様のご感想をご紹介します。
診断時に「ストレートです」とお伝えしたら「ええええええー!!!??」と
椅子からひっくり返るほど驚いていらっしゃいました(笑)
でもね、診断前のカウンセリングではチュールのスカートが太って見える、首の詰まった服が苦手、巻物も苦手、とストレートの方のお悩みにドンピシャだったのですよ。
それでもご本人は「ウェーブのはずなのになんでだろ?おかしいな?」と思っていて、まさかストレートだとは夢にも思わなかったとのこと。
自分のことって分からないものですね(*´▽`*)
細い方だと特に分かりにくいと思います。
この日は同日にメイクレッスンも行いました。
小さなお子様がいて毎日忙しいと思うのですが「子供が寝ている間にメイクを済ませます!」って。
素晴らしい\(^o^)/
忙しい→時間がない→めんどくさい→メイクしない→鏡見るのもいや→自分好きじゃない→メイクしないっていう負のスパイラルになったらあかんよね!
みんな、時間がなくても工夫してがんばりましょ~
---------------------------------------------
今日はありがとうございました。結果に驚きましたが、後から納得でした(^^)
何だかしっくりこなかった洋服たち、そうだったのですね。
幼い頃から、足が細くて華奢な体格だと言われ続けていたので、自分の骨格はウェーブだと思って疑ってませんでした。
まさかのストレートとは!!
帰ってから箪笥を見たら、ストレート向けのシャツ、スカートなどあまり無いことに気づきました。
これから買い足す分は方向性が見えているので、迷わず無駄なく買い物ができそうです。
今日診断を受けなかったら、ずっと似合わない洋服を買い続けていたかもしれません。
思い切って受けて良かったです 。
メイクも、今までアイメイクは適当にすませていたのですが、しっかりしたメイクの方が私には似合うことが分かりました。
帰りに早速アイライナー購入しました。明日から頑張ります!
メイクが決まると鏡を見るのも楽しくなりますね。子どもが生まれてからは、鏡を見るのは避けていた気がするし、気分も
暗めだったかも…
長谷部誠の「心を整える」でも大人は自分の外見に責任を持つことが大切とあったのを、改めて感じさせられました。
最後になりますが、今日はとても楽しい時間をありがとうございました。また、ヘアスタイルでお世話になれたら…と思います。
---------------------------------------------
S様、ご感想の掲載許可ありがとうございました!!
ヘアレッスンでもお待ちしております♪
2年ほど前に骨格診断を受けていただいたT様から「トータルコースへ移行したいです」とご連絡がありました。
久しぶりにお会いしたT様、ちゃんと実践されて前よりもっと綺麗になられてて嬉しかった!
そんなT様からメイクレッスンのご感想をいただきましたので掲載しますね(許可を得ています)
――――ここから――――――――
昨日はありがとうございました(^.^)
人生初のメイクアップレッスンは何もかもが新鮮で驚きや発見の連続でした!
今まではこれでいいのかな?まぁこんなもんだろう、、といわゆる自己流で毎朝適当に済ませてきた事が、教えていただいた事によって、謎が解き明かされた感覚でスッ~キリし、今朝は自信を持って鏡に向かえました!
昨日の帰りなんて綺麗なメイクですこぶる気分が良く、お化粧でこんなにも晴れやかな気分になるんだな、と驚きました。
そして、いつか私もかぬまさんみたいに、きれいになりたい。お化粧やオシャレも上手になりたいと、また高い望みができました。
これから少しずつ練習して上達するようにがんばります(^O^)
レッスン中に話になった夫には「はっきり言っていつもよりキレイ」
誉めてるんだか何なんだかなコメントでしたが、嬉しかったです(^.^)
ありがとうございました。
次回のワードローブ診断、ご足労おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
――――――――ここまで―――――――――
ほんと女性ってお化粧ひとつ、着る物ひとつで気分があがって晴れやかに過ごせるものですよね!
ご主人に「はっきり言っていつもよりキレイ」って言われただなんてこちらまでニヤけてしまいます。
やっぱり綺麗にしていると(華美という意味でなく)男性は喜びます。お子さんも喜びますね。
わたしは女性がご機嫌なら男性もご機嫌に、巡り巡って社会全体もご機嫌になっていくものだと思っています。
自分の機嫌は人から与えてもらうものじゃなくて、自分で上げる。
自分がなにで機嫌が上がるのか知ってると、いつでもご機嫌でいられていいよね~♪
T様、ありがとうございました(^O^)/
トータルブラッシュアップをお申込みされた方に受講のきっかけをお伺いすると
「人生の転機なんです」という場合が多々あります。
多々というかほとんどの方がそう。
例えば失恋、離婚、転職、独立。理由はいろいろ。
人は、というよりは女は、外側から力づくでも変わりたい時があるのだと思います。
美魔女になりたいだとか男性にチヤホヤされたいとかそういうことじゃなくて自分に自信を持つために。
「よし、大丈夫」と自分を奮い立たせるために。
今を変えたいと思ったら、もうすでにそうなっているように振舞うこと。
外見を変えることって安直なようで実は一番心に効くんです。
3日間のコースを終え、初日と最終日のお写真を比較したお客様から
「変わりように驚きました。もう後戻りはできませんね」というメールをいただきました。
そう、もう後戻りはできませんよ。
そっちに進んじゃってるからね。
人生は自分が考えた通りに進んでいく。
だから良くないことを決して考えないこと。
人生の岐路、その大切な時にわたしを選んでくださることに感謝します。
私にできることはほんの少しだけど、できる限りのお手伝いをいたします。
うちは宣伝と呼べるようなものを全くしていないので、検索でこのページにたどり着いた方と、ご紹介の方だけで成り立っています。
たまたま見たホームページで申し込んでくださる方って本当にありがたく、不思議なご縁を感じます。
そのまたお友達をご紹介していただいて、どんどんご縁が繋がっていくのも幸せなことです。
お友達をご紹介してくださったIさんから素敵なご感想をいただきました。
掲載許可をいただいたのでご紹介しますね。
イニシャルがお二人ともIさんなのです。ややこしいです(笑)
Iさん、お友達のIさん、ありがとうございました!
―――――――――――――――
先生、お久しぶりです!
1月にパーソナルカラー・骨格診断していただいた**です。
先日、Iさんよりハンドクリームを受け取りました。ありがとうございます。
Iさんですが、先生の診断を受けた帰りに、「黄色いワンピース」を買っちゃった!
と嬉しそうに報告してくれました。彼女は普段はとっても落ち着いているんですが、
先生の話をするときはいつも、2人で本当に熱っぽく語っています!
感動を共感してもらえて、私もすごく嬉しいです。
私はというと、時間をみつけてクローゼットの整理を少しづつしています。
買い物も自分なりに楽しめるようになってきました(失敗もありますが・・・)。
ファッションやメイクですごく前向きになっている自分の変化にビックリしています。
ヘアメイクやアクセサリーはなかなか私には ハードルが高く、また先生のお世話になろうかと考えています。
まとまりのない文章になりました。
また、メイクレッスンの予約をさせていただきたいと思います。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――
ご紹介者様のIさんは「仕事も家事もいろんなことを後回しにしなくなりました」とも仰っていました。
女性は本当にちょっとしたことで気分が上がって楽しく過ごせるものです。
ちなみにお友達をご紹介くださった方とそのお友達にはささやかなプレゼントをご用意しています♪
もっともっと幸せな女性が増えるといいなと思ってます。
あなたの大切なお友達をご紹介くださいね。
トータルブラッシュアップコースを終えた横浜市のY様よりご感想をいただきました。
掲載許可を頂いたのでご紹介しますね。
Y様は30代のOLさん。すごく楽しくて可愛い方で毎回癒されてました。
--------------ここから---------------------------
3日間本当にどうもありがとうございました。
有意義な時間を過ごさせて頂きました。
やっぱり自分が綺麗になるためと思うと楽しくてしかたありません(≧∇≦)
最初は恥ずかしいなと思った立ち居振る舞いも教えていただいてとっても勉強になりました。
勇気をもってお問合せしてよかったです、ブログも今後見させていただきます!
かぬまさんみたいな綺麗な女性をめざして、習ったことを復習して、まずは髪型ふんわり研究しようと思います。
スプレーも今日買って帰りました♪
また何かある際は受講させてください。
ますますのご活躍をお祈りしてます(o^^o)
---------------ここまで------------------------------------
トータルブラッシュアップコースではジャケットの着脱もお伝えしています。
美しい立居振舞いって聞くと気取ってるみたいで恥ずかしい。
でも機能的で無駄のないデザインが美しく感じるように、立ち居振舞いも一番自然で効率が良い方法=綺麗だったりします。
綺麗な着方とか脱ぎ方なんてあんまり教わる機会がないもの。
一度身に付けた振舞いは年をとってもきっとずーっと役に立ちます。
人生の転機だとおっしゃっていたY様、これから幸せがたくさん降り注ぎますように♪
ありがとうございました!!
パーソナルカラー診断や骨格診断をすると今まで目に留まらなかったものが飛び込んでくるように見えることがあります。
わたしも以前自分のパーソナルカラー診断を受けた後、モノクロだった景色が突然カラーに見えるくらい『この世は色であふれてる』ことにびっくりしたものです。
黄色い服とか普通あんまり着てる人いないでしょ、とか思ってましたが、案外普通に売ってるし着てるよね。
人って自分が見たいものしか見ていないもの。
スイッチが切り替わると新しい世界が広がります。
楽しいご感想をいただきましたのでご紹介しますね(Yさま掲載許可ありがとうございます!)
あ、今度からお客様の声のページだけじゃなく、ブログでもご感想をアップしていきたいと思ってます。
-------------------------ここから------------------------------------------------
(略)
いやぁ〜ホントに楽しかったです。
ずーっと楽しみにしていて、生活の張り合いにしていたので、いざ終わってしまたったらガックリきちゃうのかしら、なんて少し心配していたですが、そんなことはなく、むしろ、楽しさも張り合いともアップしました。
色、骨格とも予想していたところもあったのですが、診断結果そのものよりも、パンツは100回くらい試着する、とか水に一滴落としたくらいの色、とか、そんな先生から発せられるワンフレーズが凄く心に残ったし、実践に活かせるとおもいました。
また、不思議なのは、あまり好きでなかった形の洋服(ワイドパンツやバカでかい(と思っていたコート)を素敵に着こなししてある人たちが目に飛び込んでくるようになりました。
もしかして、目に飛び込んでくるってコレ⁇と驚いています。
これも先生の似合ってない人を見たんじゃないですか、なのかもしれません^_^
この年になって新しい発見、まして苦手だと思っていたオシャレに関してできるなんて嬉しいです。
(あ、眉頭を付け足すと気になっていた眉山がカバーされるというのも感動しました。)
本当にありがとうございました。
まず、取り急ぎお礼もうしあげます。
きっとまたわからないこと、色々出てくると思いますので、その折にはどうぞよろしくお願いします。
-----------------------ここまで-----------------------------------------------------
バカでかい(と思っていたコート)で大笑いしてしまいました(≧▽≦)
Y様は背も高く、めちゃめちゃスタイルがいいのです。
ワイドパンツやガウチョパンツもぜひ挑戦してみてくださいね。
ありがとうございました!