『パーソナルカラーと骨格タイプに合った服を着るとどうなるの??』という事例を一つお届けします。
まずビフォアです。
アフターとの比較が分かりやすいように同日同じスタジオで同じ条件で撮らせていただきました。
ヘアメイクはご自分でされています。
モデルにご協力いただいたのはとっても可愛らしいS様、20代です。
パーソナルカラーと骨格タイプに合った服装に着替えていただきました。
私がヘアメイクをして撮ったアフターがこちら
S様のパーソナルカラーはスプリング
骨格タイプはウエーブです。
少し説明をします。
ヘア
骨格タイプがウエーブの方はビフォアのようなストレートヘアは寂しくなりがちです。
アイロンで巻いて首元、胸元にボリュームを出すと華やかな印象になります。
お顔の形から前髪は全て下げると幼くなりすぎるタイプですので額が少し見えるよう分けています。
目のすぐ上でカットしているのでS様の大きな瞳がより美しく映えますね。
メイク
とても綺麗なお肌なので殆どファンデーションはつけていませんが、ビフォアと比べると格段に肌艶がよくなっているのがお分かりいただけますでしょうか。
これがパーソナルカラーの効果です。
眉は太めに描き、アイブロウマスカラで色を淡くしています。
アイシャドウはブラウンのグラデーションです。
アイラインは上のアウトラインとオンラインにブラウンのジェルライナーを使用。
インラインは黒のリキッドタイプです。
下のラインは目尻側1/3のみブラウンで描いています。
チークはコーラルピンク
リップカラーはキャンディピンクにベージュを混ぜて使用しています。
服装
骨格タイプウエーブの方はビフォアのような大きく胸元が開いた服は寂しげに見えがちです。
アフターのようなラウンドカラーのツインニットはウエーブの方の体型をカバーしてスタイルアップして見えます。
また7分袖やフリルもウエーブの方の得意なアイテムです。
この写真ではよく見えませんが下がって揺れるタイプのイヤリングを付けています。